【看護師執筆】春から看護学生の人が入学前にやるべきこと!勉強は何をする?

この記事の一部にはPRが含まれます。

  • 看護学校入学前の勉強は何をすればいい?
  • 看護学校入学前に準備しておくべき物は?

看護学校に合格されたみなさん、おめでとうございます🌸

この記事を読んでいる人は看護学校での勉強についていけるか心配で入学前に先取り勉強をしたいと思っているでしょう。

そこで、この記事では春から看護学生になる人向けにやるべきことをまとめています。

看護師のわたしの経験をもとに執筆していますので、ぜひ参考にしてみてください!

この記事でわかること
  • 春から看護学生になる人がやるべきこと
  • 入学前に勉強するといいこと
  • 春までに準備すべき物
看護師うめこ

入学前に要チェック!

目次

看護学生が入学前に絶対にやるべきこと

看護学生が入学前に絶対やっておきたいこと

春から看護学生になる人が入学前に必ずやっておいた方がいいことは次の3つです。

看護学校入学の前に必ずやるべきこと
  • 看護学校から出された事前学習
  • 筆記用具の準備
  • 勉強の環境づくり

「看護学校って勉強が大変らしいから今からできる勉強をしておきたい!」と意気込んでいる人も多いかもしれません。

先のことを考えて行動しようをする姿勢は素晴らしいです。

しかし看護学生としての勉強は入学してからで十分です。

看護師うめこ

入学前の勉強はしなかったけど
良い成績で卒業できたよ!

看護学校に入学したら嫌でもたくさん勉強しなければいけません。

覚えることも多いので効率良く勉強することが大切ですが、まだ習っていないことを自分で勉強するのは効率が悪い勉強方法です。

看護学校では看護教育のプロである先生たちが講義をしてくれて大事なポイントも教えてくれるので、入学前の勉強はほどほどにしておきましょう。

看護師うめこ

入学後の勉強の方が大切!

看護学校に入学すると勉強や実習で忙しくなってしまうので、最低限の準備ができたら今のうちに遠くに出かけたりたくさん遊んでおくのがおすすめです。

看護学校から出された事前課題

看護学校に合格すると事前課題が送られてくるケースがあります。

事前課題は春から看護学生になる人に学んでおいてほしい内容になっているので最優先で取り組みましょう。

看護学校によっては事前学習をチェックされることもあります。

看護学校の先生に悪い印象を持たれないように、わからない部分も調べて埋めるようにしましょう。

看護学校で先生たちに目をつけられると実習などで不利になるので要注意です。

看護師うめこ

手を抜かないようにね!

筆記用具の準備

看護学校ではたくさんの教科書や参考書を購入して持ち運ぶ必要があるのでバックが重くなりがちです。

筆記用具はなるべく軽くてかさばらないものを準備するのがおすすめです。

ここでは春から看護学生になる人が準備すべき筆記用具を解説します。

ラインマーカー

ラインマーカーは最低でも2色準備しましょう。

看護の教科書や参考書はカラーの図解などが多いので、たくさん引いても目がチカチカしないマイルドライナーがおすすめです。

看護師うめこ

今持っているのでもOK!

ルーズリーフ

看護学生はノートよりもルーズリーフがおすすめです。

ルーズリーフは授業に必要な分だけ持っていけるので、かさばりません。

また高校生までは黒板をノートに写していたと思いますが、看護学校ではプリントを配布される授業がほとんどです。

プリントにメモを書き込むので、ノートは準備しても使いきれないことが多くなってしまいます。

看護師うめこ

コクヨのルーズリーフ
書き心地が良くて破れにくい!

ペーパーファスナー

ペーパーファスナーはルーズリーフを束にして留めておけるグッズです。

看護学生はたくさんの科目を受講するため、ルーズリーフを科目ごとに保管するのがおすすめです。

ファイルだと必要以上に分厚くなってかさばってしまいます。

看護師うめこ

百均のでもOK!

透明ファイル

看護学校の授業ではたくさんのプリントが配られます。

高校生のときのように1つのファイルで管理できる量ではないので、科目ごとにわけた透明ファイルで保管するのがおすすめです。

ファイルファスナーで束ねたルーズリーフを保管するのにも便利です。

透明ファイルは百均でも売っていますが安いものは分厚くなったときに壊れやすいため、看護学生には不向きです。

たくさん入れても破れないものを選びましょう。

看護師うめこ

安すぎないものを選ぼう!

勉強できる環境づくり

看護学校に入学すると勉強に忙しくなるので、今のうちに自分に合った快適な勉強環境を整えておきましょう。

家での勉強は集中できない人もいるかもしれません。

しかし病院実習中はほぼ確実に自宅での勉強が必要になります。
お店や図書館を利用したとしても閉まる時間までに記録がおわらないことがほとんです。

これまではあまり自宅で勉強してこなかった人も、看護学校入学までに自宅で勉強できる環境づくりをしましょう。

看護師うめこ

準備しておくべき物を解説!

広い机

病院実習ではたくさんの教科書や参考書を見ながら記録を書くので広いスペースが必要です。

最低でも教科書3冊くらいは広げられる大きさの机があると便利です。

また看護学生は買わなくてはならない教科書の数も多いので、収納スペース付きの机もおすすめです。

看護師うめこ

大きめが便利!

快適なイス

大きめの机とセットでイスやクッションも用意しましょう。

特に病院実習の時は寝不足の疲れた身体で6時間ほど実習記録をしなければなりません。

長時間勉強をしても快適なイスを準備しましょう。

看護師うめこ

座り心地重視!

看護学生が入学前に余裕があればやっておくといいこと3つ

余裕があれば看護学校の入学前にやっておきたいこと

ここからは看護学校に入学してからでも間に合うものの入学前にやっておいてもいいことを紹介します。

看護学校入学の前にできればやっておくこと
  • パソコン、iPad、プリンターの購入
  • アルバイト探し
  • 入学前の勉強
看護師うめこ

入学までに余裕がある人は
今のうちにやるといいよ!

パソコン・iPad・プリンターの購入

看護学校に入学してからでも間に合いますが、時間のあるときから探しておくのがおすすめです。

早めに探しておくと欲しいものが売り切れになる心配が減らせます。

パソコン

パソコンはレポートの作成や実習記録で必要です。

パソコンは看護学校にも設置されています。

しかしテストや実習前になると使いたい人がたくさんいるので、使えないことがあったり利用時間が限られてしまったりすることがあります。

できれば看護学校に入学する前に購入するのがおすすめです。

看護師うめこ

看護学生も必須だよ!

看護学生のパソコン選びについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

iPad

最近ではデジタル教科書を導入している看護学校も多くあります。

iPadはデジタル教科書や電子書籍を読むのに便利です。

紙の教科書や参考書をたくさん持ち運ぶのはとても重いですがiPadならたくさんのデータを端末1台で保管できます。

まとめノートの作成や調べ物もしやすいため、看護学生の勉強を効率的に進めたい人の必須アイテムです。

看護師うめこ

学校によっては
機種が指定されるよ!

看護学生のiPadの選び方はこちらで解説しています。

プリンター

パソコンとあわせてプリンターも用意しておきましょう。

実習の記録用紙が足りないときや教科書をコピーして持っていきたいときなど、看護学校では何かとコピーや印刷をする機会がたくさんあります。

学校やコンビニでコピーするとその都度お金がかかるので、コピー機能付きのプリンターがあると便利です。

看護師うめこ

特に実習中は重宝するよ!

アルバイト探し

看護学生はバイトできる期間が限られてしまいます。

病院実習が本格的にはじまるとバイトができなくなってしまうので、看護学校の入学前にアルバイトしておくのもおすすめです。

看護学生のアルバイト選びについてはこちらで詳しく解説しています。

春から看護学生の人が勉強するなら!

ここでは事前学習以外の勉強についてもまとめていますので、自分で先取り勉強したい人は参考にしてみてください。

看護師うめこ

おすすめテキストも紹介!

生物

高校で生物を選択しなかった人や生物に苦手意識がある人は、高校の生物を復習しておいてもいいでしょう。

看護学校でも生物の授業がありますが、基礎知識がわかっているとスムーズに理解できます。

生物を習ったことはあるけど苦手という人には、こちらの参考書がおすすめです。

看護師うめこ

わかりやすく復習できるよ!

これまで生物を勉強したことがない人は、こちらのテキストがおすすめです。

看護師うめこ

学校で習っていなくても
わかる内容だよ!

勉強が苦手な人には「はたらく細胞」のアニメがおすすめです。

「はたらく細胞」は体の中の細胞の働きをキャラクターで表しており漫画も発売されています。

Kindle UnlimitedKinoppyではスマホで読める電子書籍版も購入できます。

解剖生理学

事前課題と生物の勉強がおわって「まだ勉強したい!」という人は、解剖生理を先取りで勉強してもいいでしょう。

【解剖生理学とは】
人体がどのようにできているのか(解剖学)や人体がどのように動いているのか(生理学)を学ぶ学問のこと。

解剖生理学は看護を学ぶのに基礎となる学問なので、看護学校に入学したら必ず勉強します。

看護師うめこ

看護学生の必須科目!

ただし覚えることが多く看護学生でも苦手な人が多い学問です。

最初から難しい本を買うと苦手意識が芽生えやすいため入学前に勉強するならとにかく易しい本を選びましょう。

「のほほん解剖生理学」は、“解剖生理の勉強の第一歩、解剖生理を嫌いにならないための本”に位置付けされており、わかりやすく学べるのでおすすめです。

Kindle UnlimitedKinoppyではスマホで読める電子書籍版も購入できます。

看護師うめこ

難しい本は電子版で読むと
わかりやすいよ!

まとめ

この記事では、春から看護学生になる人がやっておくべき準備をご紹介しました。

看護学校は入学してからが本番です。

入学前にがんばりすぎて息切れしないように勉強はほどほどにして遊びの時間も確保しましょう。

読んでくれたみなさんが4月から素敵な看護学生ライフを送れますように🌷

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4年制大学で看護師と助産師の国家資格を取得👶
NICUでの勤務経験もあり
看護師や助産師を目指しているみなさんに役立つ情報を発信していきます

コメント

コメントする

目次