【看護学生】学校で使うiPadはどれがおすすめ?看護師になってからも使う?選び方を紹介!

学生さん
  • 学校からiPadを買うように言われた!
  • 看護学生に必要なiPadの機能は?
  • 看護学生におすすめのiPadを知りたい!
  • 最近は、教科書を電子化する学校も増えてきています

たくさんの分厚い教科書をiPadに入れて持ち運べるのはとても便利♪

でも、iPadはたくさんの種類があるので、選ぶのに迷ってしまいますよね…

そこで、今回は看護学生のiPad選びのお手伝いになるようにこちらの記事を用意しました!

この記事を読んでいただければ、看護学生に必要なiPadの機能・看護学生におすすめのiPadがわかります
スポンサーリンク

iPadを選ぶ前に確認するべきこと

iPadを選ぶ前に、必ず以下のことを確認してください

  • 学校からタブレット端末の支給がないか
  • 学校で指定の機種がないか
  • 学校から推奨される機種はないか
  • タブレットを使う目的は何か
  • どのくらいの容量が必要か

買ってみて使えないのが1番困ります

配布されている資料などでしっかり確認をしておきましょう

「そんなこと聞いてないしどこにも書いていない」という人は、同じ学校の先輩や教員に聞いて確認をしましょう

容量は、1年に20〜30冊の教科書が必要なことを考えると256GB以上あると安心です

ちなみに、パソコンの代わりとしてiPadの購入を検討している方はこちらもご覧ください↓

iPadの選び方

用途を明確にしよう

みなさんは、iPadを何に使いたいと思っていますか?

また、学校でiPadを買うように言われているのであれば、その目的は何ですか?

  • 看護学校の電子教科書を見る
  • 看護学校の課題やレポート作成
  • 趣味でお絵描きをする
  • 娯楽で動画を見る
「看護師になってからもiPadを使う機会はあるの?」という質問をよくいただきますが、iPadを仕事で使うことはありません!仕事中は病院のパソコンやタブレットを使いますし、自分の課題をやるとしても手書きだったり、看護研究などタイピングが多い作業はパソコンの方が優れているからです。
目的によって買うべきiPadが変わるので、しっかり確認しておきましょう!
 

iPadの種類と特徴

iPadには、iPad Pro・iPad Air・iPad・iPad miniという種類があります

ここで、それぞれの特徴やちがいを比較していきます!

iPad Pro

こんな人におすすめです

  • レポートもiPadでやりたい
  • ゲームや動画編集もiPadでやりたい
  • とにかく大きい画面で見たい

Proは高度なスペックが特徴!

重たい作業やゲームなどの本格的な作業もできるiPadが欲しい人にはピッタリです

Proは画面の大きさが2種類あります

12.9インチはiPadのなかで最もディスプレイが大きいモデルなので、とにかく大きい画面で教科書を見たいという人にもおすすめできます

逆にいうと、電子教科書を見るためにだけiPadを使うという人にはオーバースペックです…

        iPad Pro 12.9インチ(第5世代
サイズ (縦×横)28×21.4cm
ストレージ128GB
256GB
512GB
1TB
2TB
Apple Pencil
Magic Keyboard
カラーシルバー
スペースグレイ
        iPad Pro 11インチ(第3世代)
サイズ24.5×17.8cm
ストレージ128GB
256GB
512GB
1TB
2TB
Apple Pencil
Magic Keyboard
カラーシルバー
スペースグレイ

iPad Air

看護学生におすすめなコスパのよいiPad

画面も見やすい大きさで持ち運びにも便利

Magic Keyboardにも対応しているので隙間時間にちょっとしたレポートを作成することもできます

Apple pencilを使ってノートとることも可能です

カラーバリエーションが豊富なのもうれしいですね☺︎

看護学生は教科書がとても多いので、容量は256GBがいいです

        iPad Air 10.9インチ(第4世代)
サイズ24.7×17.8cm
ストレージ64GB
256GB
Apple Pencil
Magic Keyboard
カラーシルバー
スペースグレイ
ローズゴールド
グリーン

iPad

最もスタンダードなiPadなことから”無印iPad”と呼ばれています

「電子教科書を見ることができれば十分」という人にはピッタリ

Airに比較するとディスプレイが小さくカラーもベーシックな2色ですが、看護学生の作業量からすると容量や処理能力は十分です

        iPad 10.2インチ(第9世代)
サイズ25×17.4cm
ストレージ64GB
256GB
Apple Pencil
Magic Keyboard
カラーシルバー
スペースグレイ

iPad mini

コンパクトで持ち運びやすいのが特徴

とにかく価格を抑えたいという人にはおすすめです

読書やメモとして使われることが多いので、看護学生が授業で使うのには不便を感じるかもしれません

ディスプレイが小さいので電子教科書が見えにくいのが難点です

        iPad mini 8.3インチ(第6世代)
サイズ19.5×13.41cm
ストレージ64GB
256GB
Apple Pencil
Magic Keyboard×
カラーパープル
ピンク
スペースグレイ
スターライト
        

Appleの学割

iPadはどれもスタイリッシュなデザインで人気ですが、お高いですよね…

「なるべく安くお得に買いたい」そんな人は、Apple公式サイトをチェックしてみてください!

学割で安く買えたり特典がついてくるようです😊

まとめ

いかがでしたでしょうか?

みなさんが自分に合ったiPadを選べますように✨

地方の病院で働く現役の助産師👶
4年制看護大学で看護師と助産師の国家資格を取得しました
NICUでの勤務経験もあり
看護師や助産師を目指しているみなさんに役立つ情報を発信していきます
Twitter・Instagramはこちら↓

うめこをフォローする
学生さん
スポンサーリンク
うめこをフォローする
まいにちあかちゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました