- 明日の看護実習、行きたくない
- なんで看護学生になっちゃったんだろう
- 毎日寝れないなんておかしい!
- 実習が辛いのに耐えられない
看護学生なら、誰しもが一度はこう思ったことがあるはずです。
わたしも毎日思ってたよ
看護実習はとにかく過酷で辛いことがたくさんあります。
しかし、ちょっとしたコツに気づいてからは少し気持ちが軽くなった経験があります。
そこでこの記事では、看護学生が実習に行きたくない時の対処法や実習を楽しむ方法などについて、経験を踏まえてご紹介します。
- 看護学生が実習に行きたくない時の対処法
- 実習を楽しむ方法
- 看護学生を辞めたいと思った時に考えるべきこと
\ つらい看護学生こそ入れておきたい! /
看護実習に行きたくないと思う原因5つ
みなさんが「実習に行きたくない」と思っている原因は何でしょうか?
実習に行きたくないと思う理由はひとそれぞれですが、パッと思いつくだけでもこれだけあります。
看護師さんが厳しい
正直実習担当の看護師さんには当たり外れがあります。
単純に厳しいケースはまだいいですが、理不尽なことをする看護師が学生担当になることもあります。
これは最悪パターン
看護実習中は実習担当の看護師さんに、朝の行動計画の発表からカンファレンスまで全てをみてもらいます。
看護師さんと関わる機会がとても多いので、厳しかったり理不尽だったりすると行きたくない原因になるでしょう。
基本的には、看護師さんのアドバイスを素直に受け止めることが大切です。
しかし、理不尽なことをされたりしてあなたが我慢するしかない場合は、割り切って考えたり自分の都合のいいように考えるなど、考え方を変える工夫も必要です。
わたしも理不尽な指導者さんに当たって辛い思いをしたよ。
看護師になってみると、看護師が実習指導をするのはとても大変なことだということもわかります。
看護師さんは、通常の業務と並行して学生指導を担当することがほとんどです。
自分の受け持ち患者さんの受け持ちをするだけでも忙しいのに、そこで少しでも学生のやる気がなかったりあまりに見当違いのことを言われるとピリついてしまうこともあるのです。
うざいグループメンバーがいる
看護実習で最も大事といっても過言でないのが、グループメンバーの存在です。
非協力的だったりカンファレンスで全然発言しないという学生はうざいですよね。
- 人によって態度を変える
- 愚痴や悪口が多い
- なんでも他人頼り
誰もが1回はこういう人と
一緒になるよね…
そもそも、看護学生の実習は、5~6人くらいがグループを組んで1つの病棟に実習に行きます。
基本的に指導してくれる看護師さんは1グループにつき1人なので、患者さんにケアする時間を調整しなければいけません。
しかも実習中は、患者さんの体調などによって最初に計画したスケジュール通りにいかないことがほとんどなので、適宜相談したり助け合うことがいくことが求められます。
そんな時に、コミュニケーション力がなかったり空気の読めない行動をしているうざい学生がいるとストレスが溜まって、実習に行きたくないと思います。
メンバーは本当に大事
寝れない
ハードな実習の場合は、2〜3時間睡眠の日々が続くこともよくあります。
たまに大変な実習でも5〜6時間寝れていたり、バイトをしながら実習をしていたという方もいますが少数派です。
寝れない日々が続くとマイナス思考にもなりやすく、実習に行きたくないと思うようになります。
思い出しただけでも
辛い気持ちになってくる…
看護実習で寝れないのはおかしい?
今の時代、睡眠時間が確保できないカリキュラムはおかしいと思う人も多くいるのではないでしょうか。
わたしも自分の睡眠時間を削って記録をすることが正しいとは思いません。
看護学生もひとりの人間です。
患者さんのためにもしっかり寝て次の日に望むのが理想だと思いますが、システム的にもまだ難しいのが現状です。
現状がどうであれ、わたしは『睡眠不足で看護実習をしている人=患者さんのために準備をしっかりできている人』がほとんどだと思っています。
>>看護学生が実習中の睡眠時間を増やす方法については、こちらの記事で詳しく書いています。
実習記録が辛い
実習記録のおわりが見えなくて、実習に行きたくないと思う人も多いのではないでしょうか?
まだ実習に行っていない方は想像できないかもしれませんが、看護実習ではこのようなたくさんの種類の実習記録を書きます。
- 基本情報シート
- 行動計画
- アセスメント
- 病態関連図
- 看護計画
- ケアの手順書
- 薬剤シート
- カンファレンス記録
患者さんごとに書くよ
最近は、患者さんの入院期間が短くなってきているので、1回の実習で何人もの患者さんを受け持つことも少なくありません。
1度の実習で複数の患者さんを受け持つ場合は、上記を患者さんの数だけやらなければなりません。
しかも、実習記録は手書きのみという学校もまだ多くあるので、余計に時間がかかります。
iPadやパソコンが使える学校なら、できるかぎりiPadやパソコンで記録するのがおすすめです。
実習を早くおわらせるには
IT化が必須だよ!
>>看護学生におすすめのiPadはこちらの記事で詳しく解説しています。
教員との相性が悪い
看護学校の先生にも当たり外れがあります。
フレンドリーで話しやすい先生がいれば学生によって態度を変える先生もいます。
実習計画の相談をしたり実習記録を提出したり、実習中は教員と関わる機会が多いので、合わない先生に当たってしまうと、実習に行きたくないと思うでしょう。
つらさが倍増するよね
看護実習に行きたくない時の対処法5つ
もし「実習に行きたくないから行かない」ができたとしたら、どんなに楽でしょうか。
しかし看護師になりたいなら、必ず乗り越えなければならないのが実習です。
ここでは、実習に行きたくないと思った時の対処法をお伝えします。
なるべく寝る
看護学生が実習に行きたくないという思うのには、睡眠不足が深く関係しています。
1日だけの寝不足ならまだ乗り切れても、実習中の看護学生は何週間も寝不足が続きますよね。
慢性的な睡眠不足の状態だと、ちょっとのことでもイライラしたり落ち込んだりしやすくなります。
わたしも寝る時間はしっかり確保したいタイプなので、ゆっくり寝れないこと自体がかなりストレスでした。
寝れないのって本当にストレス
実習に行きたくないときこそ、なるべく睡眠時間を確保するように心がけましょう。
少しでも睡眠時間が増やす方法を知って実践できれば、気持ちがラクになるかもしれません。
まとまった睡眠時間が取れないなら睡眠の質を高めるのもいい方法です。
実習中は「すっごい眠いのに明日のことが心配で寝つけない」と言うのもありがち。
なかなか眠れない時には、サポートアイテムを使ってみるのもいいでしょう。
個人的には、温かいアイマスクがおすすめです。
どんなに寝つけなくても一瞬で寝落ちします。
私は、看護学生時代から使いはじめて今も愛用中です。
自分を褒めて甘やかす
実習中は指導者さんや教員にいろいろ指摘されることが多すぎて、自分がとても無力に思えてきませんか?
実習に行きたくないと思ったときは、次のように上手くいったことや自分ができたこと、何でもいいので思い出してみましょう。
- 今日も生きてる
- 朝起きて実習に行けた
- 患者さんにありがとうと言われた
ちょっとしたことでもいいよ!
看護学生は、慣れない環境で看護師さんや教員に気を遣いながら実習をします。
それだけでも大変なのに、寝不足の中患者さんのことを考えて勉強するということは、なかなか簡単にできることではありません。
看護学生さんはみんなすごい!
実習中は、自分で自分をたくさん褒めてあげてください!
プチご褒美を用意しておくのもいい対処法です。
ご褒美をモチベーションに1日1日を乗り越えられるかもしれません。
- 実習おわりにデザートを買って帰る
- 記録がおわったら好きな動画を1本見る
- 週末に好きなものを食べに行く
- 実習がおわったら旅行する
ただ、「この実習がおわったら」といったように長期的なご褒美だと心が折れてしまう可能性があります。
ご褒美は1日単位で用意するのがおすすめです。
ご褒美が待っていれば、つらいことも頑張れるかも!
コスメをご褒美にしたい人には、ナチュラグラッセのアイテムがおすすめです。
実習中は不規則な生活になるため、ただでさえお肌が荒れがち。
さらに、病院ではマスクを長時間つけるため、お肌に優しいコスメを選ばないと肌荒れがどんどん悪化してしまいます。
1本だけで日焼け止め・下地・ファンデの効果があるので、朝の時間がない実習中にピッタリです。
実習記録を効率的に進める
実習記録が少しでもラクにできれば、実習に行きたくない気持ちも少し和らぐかもしれません。
実習記録を効率的に進めるにはコツがあります。
- お昼休みに記録を進める
- 行き帰りの電車で書くことを考える
- 決めた時間に集中して取り組む
- 電子書籍を活用する
できることは色々あるよ
お昼休みや行き帰りの時間を記録に充てるだけでなく、電子書籍を活用することも忘れてはいけません。
電子書籍なら知りたいことをすぐ検索できてたくさんの本をiPadに保存できます。
看護実習の記録を早くおわらせたい人は、電子書籍をうまく活用しましょう。
\ 実習記録に使える参考書が豊富! /
実習以外のことはしない
実習中は、実習のことだけに専念しましょう。
実習以外にやるべきことがあると思考力や体力が奪われてしまいます。
一人暮らしの学生さんは、次のような工夫をするのがおすすめです。
- なるべく洗濯の回数を減らす
- レトルトや冷凍食品を活用する
- 掃除は週末にやる
家事は週末にまとめてやろう
わたしも看護学生の時は一人暮らしだったので、特にレトルト食品にたくさん頼りました。
安すぎるレトルト商品の中には味がイマイチなものもあったのですが、これは具材が大きく味もハズレがなかったのでおすすめです。
また、やむを得ない事情がない限りはアルバイトもお休みするのがおすすめです。
実習中は1分1秒が貴重な睡眠時間です。
実習のことだけを考えて空いた時間は睡眠やリフレッシュのために使えるようにしましょう。
看護師になったらしたいことを考える
次のように、晴れて看護師になったら何をしたいか考えてみましょう。
- 海外旅行
- 脱毛
- エステサロン通い
- ブランド
看護師の国家資格は一生ものです。
看護師の国家資格さえあれば、日本中どこでも働けてお給料もいいので好きなものもたくさん買えます。
実際に「国家資格だから」「お金がいいから」という理由で、看護師を目指している人も多いのではないでしょうか。
看護師になったときのことを想像してみてください。
看護実習に落ちる割合は?
看護実習に落ちる割合は、どの実習かや看護学校の方針によって異なります。
わたしは4年制の私立大学に通っていたのですが、低学年の基礎実習で落ちた人はそれぞれ2人くらいでした。
1学年100人くらいだったので看護基礎実習で落ちる人は2割くらいということになります。
成人や小児などの領域実習で落ちた人も2人でしたが、領域実習に行く前に退学してしまった人もいたので領域実習で落ちる人も2割くらいだったということになります。
どの学年でも
このくらいだったよ
看護実習で落ちる理由5つ
余程のことがない限り看護実習に落ちることはないと思います。
実際看護実習に落ちた人は、みんなが「だよね…」と思うようなことがあった人たちです。
ここでは、看護実習に落ちる理由を具体例とともにご紹介します。
出席日数の不足
看護実習には最低限の出席日数が設けられています。
学校によっても異なりますが、最低限の出席日数は実習のガイダンスで説明されるのでしっかり確認しましょう。
とはいえ急な体調不良で、どしても欠席せざるを得ないケースもあります。
特に感染症になったなど病院としても学生に来られては困る場合は、追加のレポート提出を行うことで最低限の出席日数が足りなくても合格にしてもらえることがあります。
わたしも原因不明の発熱で3日間休んだけど落ちなかった!
ただし、やむを得ない理由で欠席したからといって全ての看護学生が合格できるわけではありません。
出席日数が足りなくても合格できるのは、これまでの実習などで看護師に相応しい人や国家試験の合格が見込めると判断された人だけです。
出席日数が足りなくて実習に落ちるかどうかは、ケースバイケースです。
実習記録を出さない
記録を期限内に出さない人や中途半端に書く人は、実習に落ちる可能性が高くなります。
- 実習記録を提出しない
- 提出期限を守らない
- 修正をしない
- アセスメントに根拠がない
- わからなことを調べない
全てを完璧に仕上げるのは難しいですが、過去の授業プリントや教科書、参考書を使ってわからないことは調べて書くようにしましょう。
やる気を見せることが大事
実習記録はとても膨大で時間がかかるものなので、提出期限から逆算して進めるのがコツです。
調べ物するのに時間がかかる人はキーワード検索ができる電子書籍を使うのがおすすめです。
\調べものがラクにできる電子書籍がたくさん! /
コミュニケーション力がない
看護師にはコミュニケーション力が求められます。
患者さんとのコミュニケーションはもちろん、学生同士で協力したり、実習指導の看護師さんに報連相できるかどうかも大切です。
実習で求められるコミュニケーションのレベルはそこまで高くありません。
次のようなことができれば十分なので、自分の態度を振り返ってみましょう。
- 患者さんに丁寧に接しているか
- 患者さんに失礼な態度がないか
- 実習に真面目に向き合っているか
- メンバーと協力できているか
- 看護師さんに報連相できているか
基本的なことができれば
大丈夫だよ!
学校内での成績が良いのにも関わらず実習に落ちる人は、コミュニケーション力が足りていないことがほとんどでした。
インシデントで留年する
看護実習でインシデントを起こすと留年や再実習になる可能性があります。
しかし、インシデントレベルや責任の所在によっては、学生の実習の単位に関わらないこともあります。
どんなケースでも、インシデントを起こしてしまったらレポートを書いてしっかり振り返ることが大切です。
具体的な対策も考えよう
個人情報の流出
患者さんの個人情報の流出は、看護学生であっても絶対にやってはいけないことです。
実習前のオリエンテーションでも十分に説明されることでもありますが、意図しない流出にも注意が必要です。
- 実習記録を紛失する
- 実習メモ帳を紛失する
- 電車の中で患者さんのことを話してしまう
- 不特定多数がいる場所で実習記録を書く
電車やカフェなど公共の場所にはどんな人がいるかわからないので注意が必要です。
看護実習を楽しむ方法
看護学生の実習はちょっとしたコツを知っていれば、少し楽しめるようになるかもしれません。
ここでは実際に私が試して効果があった、実習を楽しむコツをご紹介します。
成長に目を向ける
特に低学年のうちはわからないことばかりで、「看護師に向いていないかも」と思うことが少なからずあります。
しかし実習の回数を重ねるとアセスメントのコツが掴めるようになります。
患者さんとのコミュニケーションも取りやすくなっていくのも実感できるでしょう。
できることが増えていくことで看護実習を楽しいと思えるようになるかもしれません。
実習を忘れられる時間を作る
看護実習を楽しいと思えるようにするには、お家に帰ってからの時間や休日の過ごし方が大切です。
ときには気分転換をして少しでも実習を忘れる時間があったほうが勉強効率がアップします。
30分など時間を決めてひたすら趣味に没頭できる時間を作るのがおすすめです。
好きなアニメや漫画、映画など何でもいいですが、お家で楽しめるものを選ぶといいでしょう。
手軽なものがおすすめ
おすすめなのは、Kindle Unlimited
看護学生の実習に使える参考書から漫画までiPad1台で持ち運べるため、お家以外の場所にいても気軽に気分転換の時間を楽しめます。
初月無料のキャンペーン
無料だから1つはダウンロード
しておくのがおすすめ!
\ 実習中の気分転換にぴったり! /
看護学生を辞めたいと思ったときに
考えるべきこと
実習に行きたくないと思っている看護学生さんの中には、もう看護学校を辞めてしまいたいと考えている人もいるかもしれません。
看護学校を辞めてしまいたいと思っている人には、考えてほしいことがあります。
今までやってきたことが無駄になる
もし看護学校を辞めるなら、次のようにたくさんのものが無駄になってしまいます。
- 看護学校入学のための受験勉強
- これまでの学費
- 看護の勉強に費やした時間と労力
またご両親に費用を負担してもらっているのであれば、自分だけの問題には留まりません。
看護師に向いていないから辞めたいという人もいると思いますが、看護師の資格を取得したからといって絶対に看護師として働く必要はありません。
ちがう仕事もできるよ!
看護師の資格と仕事は別で考えてみるといいでしょう。
看護師になってから違う仕事につくことはできます。
しかし看護学校を辞めてから看護の道に戻るのは難しいことです。
看護学校を辞めるデメリットを受け入れられるのかじっくり考えましょう。
必ずおわりは来る
どんなに辛い実習でも、はじまりがあれば必ずおわりがあります。
看護師さんや教員から指摘されることが多すぎて実習に行きたくないという人もいますが、そもそも指導者や教員がいろいろ指摘するのはあなたのためです。
学生のうちのミスは許されますが、看護師になってからのミスは患者さんの命に直結します。
指導者や教員の言うことは愛のムチだと思えば、少しは気が楽になりませんか?
自分をダメにするくらいなら休んでもいい
看護師になるために必ず乗り越えなければならないのが実習です。
しかし、自分の身体や心の限界を超えてまで頑張るものでもありません。
どうしても無理だと思った時は、病院に受診したり教員に相談して休むこともひとつです。
単位を落とすことや留年も、あなたの命には代えられません。
自分の心を守ることも大切にしてね
看護実習に行きたくない関してよくある質問
- 看護実習に行きたくないときの対処法は?
-
なるべく睡眠時間を確保するようにしましょう。寝不足だとマイナス思考になりがちです。実習中のお昼休みに記録を進めたり、iPadや電子書籍を活用したりすると効率よく記録ができます。
- 看護実習に落ちる理由はなんですか?
-
出席日数が足りなかったり実習記録を出さなかったりすることです。ほかにも、態度が悪い、コミュニケーション力がない、インシデントを起こす、個人情報の流出などが看護実習に落ちる原因です。
- 看護実習に落ちる割合はどのくらいですか?
-
看護学校にもよりますが2~3割の学生が実習で落ちることがあります。
まとめ
実習中の看護学生は、身体的・精神的にとてつもないストレスにさらされているので、「実習に行きたくない」と思うのも当然かもしれません。
看護学生の実習は本当に辛くて大変です。
自分をたくさん褒めて1日ずつ乗り越えていきましょう!
コメント