看護師が教える!看護学生におすすめのプリンター6選!本当に必要な機能は?

この記事の一部にはPRが含まれます。

  • 看護学生にプリンターは必要?
  • プリンターに必要な機能は?
  • おすすめのプリンターは?

看護学生の生活に欠かせないプリンター。

今では色々なメーカーからさまざまな機能がついたプリンターが販売されているため、どれを選んだらいいのか悩む人も多いと思います。

わたしも看護学生時代に、そもそもプリンターは必要なのか、何を買ったらいいのかとても悩んだ記憶があります。

そこでこの記事では看護師のわたしが看護学生におすすめのプリンターについて詳しくまとめました。

看護学生さんのプリンター選びにぜひ役立ててみてください。

看護師うめこ

これを読めば
プリンター選びは完璧!

この記事でわかること
  • 看護学生にプリンターが必要な理由
  • 看護学生が使うプリンターに必要な機能
  • 安いプリンターの選び方
  • 看護学生におすすめのプリンター
目次

看護学生にはプリンターが必要!

看護学生にはプリンターが必要です。

わたしは看護学生時代にプリンターを高いからという理由で買わなかったことを後悔しています。

看護師うめこ

ちょっと無理してでも
買えばよかった…

正直、学校やコンビニのプリンターを駆使して、どうにか看護学生生活を乗り越えることはできましたが、プリンターを持っていないと不便な場面が多くありました。

プリンターがなくて不便だったこと
  • 印刷やコピーのたびに外出が必要
  • 学校のプリンターは行列になる
  • 利用時間内に印刷できるように
    余裕をもってレポートを進めないといけない
  • 実習記録はコンビニ印刷禁止

プリンターは高価なものなので「買わなくても大丈夫なら買いたくない」という人もいるかもしれませんが、看護学生はレポートや記録が多いので絶対にプリンターを購入すべきです。

看護師うめこ

看護学校入学と同時に
購入できなくても大丈夫!

すぐに購入できない人はお金が貯まってからでも間に合います。

低学年のうちは実習や課題がそこまで多くないので、プリンターが買えるまでの期間は計画的に課題をすすめて学校のプリンターを駆使することで乗り切りましょう。

プリンターを買うメリット

プリンター

私の経験談をふまえて、看護学生がプリンターを買うメリットを考えてみます。

いつでもプリンターが使える

プリンターを買えば夜間や早朝などいつでも好きな時にプリンターを使えます。

看護学生は課題が多いので、深夜になってやっとレポートがおわったり実習日の朝に急遽コピーしたい資料が出てきたりすることも少なくありません。

いつでも使えるのは1番のメリットです。

看護師うめこ

時間を気にしなくてもいい!

レポートや課題がギリギリでも大丈夫

プリンターを持っているといつでも使えるので学校の利用時間やコンビニでの印刷時間を気にせずによくなります。

絶対にプリンターを買うべき人
  • 計画的な勉強が苦手
  • いつもギリギリになってはじめる

看護学生はレポートや課題が膨大にあります。

特に実習中はタイトなスケジュールになるためレポートや記録がギリギリになっても大丈夫だと思えるだけで安心感が桁違いです。

看護師うめこ

安心感は何にも代えられない!

実習中の睡眠時間を増やせる

看護学生の実習は大変だと聞いたことがあるかもしれませんがハードな実習中は3時間睡眠のこともあります。

そんな睡眠不足の中でプリンターを使うためだけに外出するのは本当につらいです。

実習中の貴重な睡眠時間を削らないためにもプリンターは買っておくとよいでしょう。

プリンターがあるだけで、実習中の睡眠時間が増やせると思うと大きなメリットです。

看護師うめこ

実習中もたくさん
プリンターを使うよ

トータルで考えると安い

プリンターは安くても1万円くらいするのでコンビニ印刷を10円でした方が安い、と考える人もいるかもしれません。

しかし看護学生は課題やレポートが膨大なためプリンターを使う頻度がとても高いのです。

1カ月に100枚単位で印刷することも少なくないため、トータルで考えるとプリンターを買ってしまう方が安上がりです。

看護師うめこ

手間を考えても安いね!

看護学生のプリンターに必要な機能

キーボードと虫眼鏡とスマートフォン

ここでは看護学生が使うプリンターに必要な機能をまとめています。

Wi-Fi

プリンターにWi-Fi機能がついているとコンセントを差したりUSBを接続する手間がなくなります。

看護学生はスマホで友達とファイルを共有したり検索した画面を印刷したりすることが多いのでスマホとスムーズに接続できるWi-Fi機能は絶対に外せません。

今ではほとんどのプリンターがWi-Fi機能つきですが安いプリンターにはついていないこともあるため要注意です。

看護師うめこ

Wi-Fi機能は外せない!

コピー

看護学生はコピーをする場面も多くあります。

看護学生がコピーを使う場面
  • 教科書をコピーしてメモ帳に貼り付ける
  • 参考書をコピーしたものを見ながら実習記録をする
  • 友達から借りた参考書をコピーする

プリンターを購入するならコピー機能付きのプリンターを買いましょう。

看護師うめこ

絶対あったほうがいい!

カラー

看護学生はカラー印刷・カラーコピーできるプリンターを選びましょう。

わかりやすい参考書や教科書はフルカラーのことが多く、からだの仕組みなど複雑なものはモノクロだとわかりにくくなってしまいます。

また学校によっては一度提出したレポートを修正するときはテキストの色を変えるように指定される場合もあります。

カラー印刷・カラーコピーは看護学生のプリンターに欠かせない機能です。

看護師うめこ

ほとんどのプリンターが
カラーに対応してるよ!

スキャン

スキャンとは、紙の資料をデータ化できる機能で勉強の効率化に役立ちます。

スキャン機能が役立つ場面
  • 参考書のイラストをiPadに取り込む
  • 授業プリントをデータ化する
  • iPadでまとめノートを作る

今は電子教科書としてiPadを導入する学校も多くあります。

アプリでも代用はできますがiPadやタブレットをメインに学習を進める人ならあっても損はない機能です。

看護学生におすすめのiPadやiPadでまとめノートを作る方法については別の記事で詳しく解説しています。

看護師うめこ

あって損はない機能!

看護学生のプリンターの選び方

笑顔でこちらを見ている女性

看護学生が使うプリンターは安ければいいというものではありません。

だた安いだけで選んでしまうと使いにくかったりインク代などのランニングコストがかさんでしまうことがあります。

ここでは看護学生が持っておきたいコスパのいいプリンターの選び方をご紹介します・

複合機型プリンター

プリンターには「単機能型プリンター」と「複合機型プリンター」があります。

単機能型プリンターは安いものの印刷しかできないため看護学生が使うなら複合機型プリンターがおすすめです。

プリンターの種類
  • 単機能型:データのプリント機能がメイン
  • 複合機型:スキャンや複写などの機能付き

単機能型プリンターとの値段の差も数千円くらいとそこまで大きく変わりません。

数千円でコピーやスキャンといった便利な機能が付いているためコストには大きく見合います。

看護師うめこ

今日本で普及してるのは
ほぼ複合機型だよ!

本体価格が1万5千円以下

一般的に本体価格が1万5千円のプリンターは安いプリンターに分類されます。

とにかく安いプリンターがよくて学生時代だけ使えればいいという人は1万5千円を目安に探すのがいいでしょう。

社会人になってから年賀状印刷や写真印刷などでも使いたい人は高性能の3〜4万円くらいのプリンターを選ぶのがおすすめです。

看護師うめこ

用途に応じて選ぼう!

大容量インク

ランニングコストを抑えられるとして代表的なのが大容量インクを搭載したプリンターです。

大容量インク型のプリンターはボトルにインクを補充して使います。

一般的なプリンターよりもインクが多くセットできるため大量印刷をしてもすぐにインクが切れる心配がありません。また大容量インク搭載プリンターなら1枚あたりの印刷価格を1/2~1/3くらいに抑えることが可能です。

従来のカートリッジ交換型よりも本体価格は上がるものの月100枚以上印刷することが多い看護学生は大容量インク搭載のプリンターを選んだ方がコストが抑えられます。

看護師うめこ

トータルで見ると安い!

インク代 A4カラー10円以下

一般的にA4普通紙の1枚あたりの印刷価格は次のようにいわれています。

印刷価格の目安
  • モノクロ:1〜3円/枚
  • カラー:8〜12円/枚

インク代を抑えたいならカラー印刷10円以下のプリンターを選ぶとよいでしょう。

インク代はインクの種類によっても異なるためできる限り印刷コストを下げたい人は純正インクだけでなく互換インク の購入を検討するのがおすすめです。

>>純正インクの半額で買える
おすすめ互換インクはこちら

看護師うめこ

本体価格だけでなく
インク代も考えよう!

看護学生におすすめのプリンター

看護学生に必要な機能が揃っているプリンターでおすすめのものは次のとおりです。

商品名税込価格販売サイト

EPSON カラリオ EW-052A
8,778円公式サイト
Amazon

ブラザー HL-L2375DW
16,500円公式サイト
Amazon

Canon PIXUS TS5430
13,750円公式サイト
Amazon

HP ENVY Inspire 7221
19,400円公式サイト
Amazon

ブラザー DCP-J526N
17,500円公式サイト
Amazon

EPSON EP-M553T
35,750円公式サイト
Amazon
看護学生におすすめのプリンター一覧表

※画像は公式サイトより引用しています

EPSONカラリオ EW-052A

とにかく安く6,000円ほどで買えるプリンターです。

2019年に発売された古いモデルですが、Wi-Fiでの接続やスキャンもできるためコスパがいいと人気です。

看護学生が普通に使う分には全く問題のないクオリティです。

タイプ複合機型
A4印刷カラー:15.2円
大容量インク×
Wi-Fi接続
コピー
カラー対応
スキャン機能
プリンターの情報
こんな人におすすめ
  • とにかく安いプリンターがほしい人
  • 旧モデルでもいい人
看護師うめこ

悩んだらこれ!

ブラザー HL-L2375DW

トナーパウダーを用紙に乗せてドラムで圧着することで印刷するレーザープリンターです。

モノクロ印刷のみなのでカラー印刷やコピー機能は不要で、なるべく安いプリンターがほしい人におすすめです。

タイプ単機能型
A4印刷モノクロ:3.5円
大容量インク×
Wi-Fi接続
コピー×
カラー対応×
スキャン機能×
プリンターの情報
こんな人におすすめ
  • 安いプリンターがほしい人
  • カラー印刷・コピー機能なしでもいい人
看護師うめこ

モノクロ印刷だけで
いいならこれ!

Canon PIXUS TS5430

看護学生に必要な機能がひと通りそろっているプリンターです。

コンパクトなサイズで操作も簡単。

本体価格は安めですがランニングコストは高めです。

タイプ複合機型
A4印刷カラー:20.4円
大容量インク
Wi-Fi接続
コピー
カラー対応
スキャン機能
プリンターの情報
こんな人におすすめ
  • 多機能なプリンターがほしい人
  • 本体価格を抑えたい人
看護師うめこ

安くて多機能!!

HP ENVY Inspire 7221

おしゃれなデザインで女性からの人気が高いプリンターです。

タッチパネルで直感的に操作でき印刷の品質も看護学生が使う分には問題ないレベルです。

タイプ複合機型
A4印刷モノクロ:8.0円
カラー:19.3円
大容量インク×
Wi-Fi接続
コピー
カラー対応
スキャン機能
プリンターの情報
こんな人におすすめ
  • おしゃれなプリンターがほしい人
  • 学生時代だけ使えればいい人
看護師うめこ

おしゃれなデザインが魅力!

ブラザー DCP-J526N

本体価格とランニングコストのバランスが取れた商品であり、「2023年度価格.comプロダクトアワード」のパソコン周辺機器部門で大賞を受賞しています。

両面印刷にも対応しており印刷スピードが早いと人気のプリンターです。

タイプ複合機型
A4印刷モノクロ:3.0円
カラー:9.9円
大容量インク×
Wi-Fi接続
コピー
カラー対応
スキャン機能
プリンターの情報
こんな人におすすめ
  • 本体価格もランニングコストも抑えたい人
  • 人気のプリンターがほしい人
看護師うめこ

ちょっと高めだけど
おすすめしたいプリンター!

EPSON EP-M553T

お部屋に馴染みやすいシンプルなデザインが特徴的なプリンターです。

エコタンク方式なのでボトルにインクを差すだけで簡単にインク補充ができます。

本体価格は高めですがランニングコストが安く写真印刷やハガキ印刷まで行えます。

タイプ複合機型
A4印刷モノクロ:1.3円
カラー:3.0円
大容量インク
Wi-Fi接続
コピー
カラー対応
スキャン機能
プリンターの情報
こんな人におすすめ
  • 長く使えるプリンターを選びたい人
  • ランニングコストを抑えたい人
看護師うめこ

社会人になっても使える!

看護学生におすすめのミニプリンター

最近ではまとめノートに使える手のひらサイズのミニプリンターも人気です。

ミニプリンターはスマホで撮影した画像を専用アプリに取り込んでその場ですぐに印刷できます。

複雑なイラストなどを手書きする手間が省ける便利なアイテムです。

まとめ

今回は、看護学生のプリンター選びについてまとめてみました。

みなさんのプリンター選びのお手伝いができていたらうれしいです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

4年制大学で看護師と助産師の国家資格を取得👶
NICUでの勤務経験もあり
看護師や助産師を目指しているみなさんに役立つ情報を発信していきます

コメント

コメントする

目次