看護師は教科書をどうしてる?看護学生の授業プリント・レジュメは捨てる?

この記事の一部にはPRが含まれます。

この記事の執筆者

プロフィールアイコン
うめちゃん 助産師・看護師
地方在住の助産師ライター
4年制大学で看護師と助産師の資格を取得。
産科病棟・NICU・GCUでの勤務を経験し、独学でフリーランスになる。
現在は在宅ワークライフを満喫中♪
  • 新生活に向けて断捨離をしたい! 
  • 教科書・授業プリントは捨ててもいい? 
  • 看護師になってからも教科書は使う? 
  • 卒業するまでに全部捨てても大丈夫? 

看護学生は卒業する頃になると教科書や授業プリントなどで部屋が埋め尽くされることも珍しくありません。

この記事では看護学生の教科書・授業プリント・レジュメの整理方法についてわたしの経験をふまえながら詳しく解説します。

>>看護の教科書を3社で査定比較した結果はこちらで紹介しています。

うめちゃん

看護の教科書を高く売る
おすすめの方法も紹介!

\看護の教科書を1番高く売れるのはココ! /

目次

授業プリント・レジュメは処分しよう

片付けをする女性

看護学校の授業プリントやレジュメは処分しても大丈夫です。

そもそも授業プリントやレジュメに書かれている内容のほとんどは教科書や参考書に載っているため、看護師になってから振り返りたいときに調べれば十分です。

うめちゃん

ネットでも検索できるよ!

もしテストや国家試験で出題されるポイントがまとまっている資料があって、今すぐに捨てるのが心配な場合は国家試験の合格を確認してから捨てると良いでしょう。

それでも処分するのが不安な人は重要な部分だけ写真に残しておくと安心して処分できておすすめです。

うめちゃん

実習期間を捨てるときは
個人情報に注意!
シュレッダーにかけよう!

看護の教科書は選別しよう

看護学校で使った教科書は今後使うか使わないかによって処分するかどうかを決めましょう。

ここでは、保管しておいた方がいい教科書と処分してもいい教科書について解説します。

うめちゃん

教科書を処分する前に
よくチェックしてね!

保管すべき教科書

看護学生が保管しておくべき教科書や参考書は次のとおりです。

看護師になってから学生時代の教科書や参考書を使う機会はほとんどないため、今手元にある教科書はほぼ処分しても大丈夫です。

うめちゃん

わたしは産科の本しか
持ってないよ!

保管すべき看護の教科書・参考書
  • 解剖生理学
  • 看護技術
  • 配属先の領域の教科書
  • ポケットブック

解剖生理学は看護の基礎でどこに配属されても必要な知識です。

教科書の内容も大きく変わることは少ないため、しばらく保管しておいても損はないでしょう。

看護技術の教科書も新人のうちはとっておいてもいいかもしれません。

実際に働きはじめると病院ごとのマニュアルに沿って看護ケアを行いますが、看護ケアの目的や根拠が詳しく調べるときには教科書が役立ちます。

うめちゃん

もう捨てちゃった人も大丈夫!

さらに、すでに配属先が決まっていたりいくつかに絞れている場合は配属先で使えそうな参考書はとっておいてもいいでしょう。

\今なら買取価格最大80%アップ! /

処分してもいい教科書

看護学生が処分してもいい教科書や参考書は次のとおりです。

卒業まで待たずに単位が取れた時点で処分しても構いません。

今すぐに処分してもいい看護の教科書・参考書
  • 各領域の概論・各論
  • 栄養学
  • 薬理学
  • 心理学
  • 一般教養
  • 資料集

看護の教科書を高く売る方法については後半で解説しています。

「国家試験の勉強で必要になるのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、国家試験の勉強は専用の参考書を使えば十分です。

うめちゃん

低学年のうちに捨ててもOK
卒業間際に全部整理するのは
けっこう大変だったよ…

国家試験の参考書は国家試験の合格がわかってから処分するのが安心です。

国家試験に合格したら処分していい看護の参考書
  • レビューブック
  • クエスチョンバンク

国家試験に関する参考書を看護師になってから使うことはありません。

しかし、もし国家試験に不合格だった場合は使い古した参考書があると便利です。

看護師になってから教科書を使わない理由

パソコンを見て話す医師と看護師

学生時代に購入した教科書を看護師になってから使うことはほとんどありません

病棟に本が常備されている 

実習のときに病棟の本棚を見たことがある人もいると思います。

実際に働くようになると配属先でよく見る疾患や処置については病棟に常備されている本を使うことが多くなります。

病棟に常備されている本は現場向けのものが多いため学生時代の教科書よりも役立つことがほとんどです。

うめちゃん

特に大きい病院だと
本棚が充実してるよ!

より専門的な本が必要になる 

看護師として働きはじめると配属先での看護を突き詰めていくことになるため、学生時代の教科書だけでは不十分です。

看護学生のときに使用した教科書のほとんどは看護の基礎部分であるため見返すことはほぼありません。

うめちゃん

病棟の参考書の方が
断然役に立ったよ!

働くようになると自分で新しく参考書を購入する機会も増えます。

また医療は日々進歩しているので古い教科書を見ていると誤った情報を取り入れることにもつながります。

常に最新の医療情報を取り入れるという点からも学生時代の教科書を使うことはおすすめできません。

看護技術はマニュアルで確認する 

看護師として働くようになると病院ごとのマニュアルに沿って看護ケアを行います。

学生時代のように教科書を開いて確認することはほぼないため看護技術の教科書も基本的には不要です。

看護の教科書を高く売るおすすめの方法

看護の教科書を売る方法はいくつかあります。

それぞれメリット・デメリットがあるため状況に応じて最善の方法を選びましょう。

スクロールできます
売る方法具体例メリットデメリット
宅配買取ブックサプライ
専門書アカデミー
学参プラザ
まとめて売れる査定に時間がかかる
フリマサイトメルカリ
楽天ラクマ
高く売れやすい基本的に送料がかかる
梱包の手間がある
店舗買取ブックオフすぐに売れる安く買取される
看護の教科書を売る方法
うめちゃん

ここからは詳しく解説!

宅配買取

宅配買取では売りたい教科書や参考書を段ボールにまとめて集荷を待つだけなのでとにかく手軽です。

うめちゃん

最短翌日に集荷が来るよ!

看護の教科書は専門書アカデミーなど医学書専門の買取サービスで売るのがおすすめ。

看護や医療などの本は一般的な古本屋さんだと安く買取されてしまいがちです。

医学書専門の買取サービスなら専門のスタッフが査定をするため高値がつきやすくなります。

うめちゃん

一般の買取サービスで
売るのはもったいない!

実際に同じ商品を3サイトで査定してもらいましたが専門書アカデミー最も高い値段で買取をしてくれました。

\1番高く売れたのはココだった! /

>>看護の教科書の査定結果はこちらにまとめています。

専門書アカデミーの公式サイトにはどんな教科書がいくらで売れるか書いてあるのでまずはチェックしてみるのがおすすめです。

キャンペーンやクーポンを使うとより高く売れるため申し込み前に必ずチェックしておきましょう。

>>現在開催中のキャンペーン情報はこちらから確認できます。

フリマサイト(メルカリ)

看護の教科書はメルカリなどのフリマサイトを使っても良いでしょう。

フリマアプリで売る場合は梱包代や送料が自己負担になります。

特に看護の教科書は分厚いことが多いので送料で赤字にならないように注意が必要です。

うめちゃん

フリマサイトは
高い金額で売れるけど
送料と梱包代があるから
手残りが少なくなりがち

また1冊1冊出品をしてやり取りをする必要があるため不要な教科書をすべて処分するまでに手間と時間がかかります。

梱包代や送料を差し引くと宅配買取の方が高く売れることも十分にあるため比較して選ぶのがおすすめです。

看護の教科書がいくらで売れるか専門書アカデミーなどのサイトで確認できます。

うめちゃん

高く売りたいなら要チェック!

店舗買取(ブックオフ)

ブックオフなどのお店でも看護の教科書は売れます。

すぐに大量の教科書を処分できるというメリットはありますが、医学書専門のスタッフが査定するわけではないため買取価格が安くなりやすい傾向です。

うめちゃん

最低0円のこともあったよ…

宅配買取を利用すれば最短翌日に集荷をしてもらえてより高額で売れることを考えるとブックオフで売るメリットはあまりありません。

「どうしても明日には全部片付けたい」という人以外はブックオフではなく宅配買取で売るのがおすすめです。

\看護の教科書高く売るならココ! /

専門書アカデミー では定期的に買取額アップのキャンペーンが行われています。
キャンペーンやクーポンを使うとより高く売れるため申し込み前に必ずチェックしておきましょう。

>>現在開催中のキャンペーン情報はこちらから確認できます。

看護学生の教科書についてよくある質問

系統看護学講座の教科書が売れないのはなぜ?

医学書院の「系統看護学講座シリーズ」はほぼ毎年改訂が行われているため旧版の需要が少ないと考えられます。

買取業者が買い取っても売れないため、系統看護学講座シリーズは買取不可となっているケースが多いです。

看護師は教科書をどうしてる?

看護師になってから学生時代の教科書を使うことはほぼありません。

わたしも配属先の病棟で使える本以外はすべて処分しています。

まとめ

今回は、看護学校で使った教科書や授業プリントの断捨離について解説してきました

みなさんが素敵な新生活をはじめられることを祈っています✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

〜 助産師・看護師 〜
地方在住の助産師ライター
4年制大学で看護師と助産師の国家資格を取得。
NICU / GCU、産科病棟での勤務経験あり。
独学でフリーランスになり、現在は在宅ワークライフを満喫中♪

コメント

コメントする

目次