【助産師さん・小児科看護師さん向け】経験が生かせるおすすめの副業紹介

看護師・助産師

「高給取り」と言われることも多い看護師ですが、夜勤もあってハードワークの仕事なので割に合わないと思っている人や、もっとお金が欲しいと思っている人も多いのではないでしょうか?

気になる看護師の副業について、ご紹介します!

わたしも助産師で小児科の経験があり、助産師や小児科の経験が生かせる副業について調べたことがあったので、ここで共有したいと思います!

この記事を読んでいただければ、助産師さんや小児科看護師さんにおすすめの副業がわかります

スポンサーリンク

そもそも、助産師・看護師は副業OK?

看護師さん
看護師さん

副業禁止の病院もあるって聞いたけどうちは大丈夫かな?

結論…

  • 国公立病院は原則禁止
  • 私立病院・大学病院・施設の場合は就業規則の確認が必要

国公立病院の場合

国公立病院(都立・市立含む)や保健所の助産師さん・看護師さんは公務員になります

公務員は、法律によって副業が原則として禁止されています

ただ、働き方改革によって近い未来に公務員の副業も解禁されるかもしれないので、要チェックです!

私立病院・大学病院・施設の場合

就業規則に「副業を禁止する項目があるか否か」か判断基準になります。

就業規則は、入職時にもらった案内用紙や病院のホームページから確認することが可能です

就業規則に副業に関する明確な規定が見つからない場合は、担当の部署に確認してみてください

助産師さん・小児科看護師さんにおすすめの副業

本業のスキルや臨床経験を活かせる副業を選ぶのがおすすめです

新しく覚えることも少なく、短時間でしっかり稼ぐことができます

ツアーナース

ツアーナースは、宿泊や旅行、ツアーなどに看護師として同行し、病気やケガの一次対応を行う仕事です。

学校の修学旅行や遠足の同行なら、小児科看護師としての経験を十分にいかすことができます

ツアーナースは、一人でさまざまな事態に対応する能力が求められるため、病棟経験が豊富な人におすすめです!

ツアーナースの求人ってレアでなかなか見つからないのですが、MC-ナースネットにはたくさん掲載されていました

ベビーマッサージ

ベビーマッサージとは、赤ちゃんに触れて手足や体をマッサージすることです

JABC日本ベビー&チャイルドケア協会が発行する民間資格を取得することで、自宅でベビー教室を開校したり、ベビーマッサージの先生として活躍することができます

助産師や小児科看護師にとってのスキルアップにもなります

  • 復職後のキャリアチェンジを考えている
  • 子供と一緒に過ごす時間を大切にしたい
  • 在宅でできる仕事がしたい
  • 自分らしい働き方をしたい
  • ベビーマッサージのお教室を開きたい

⬆︎こんな方におすすめの副業です

オンライン受講選ぶことができる点や、開業サポートもしてもらえるのが嬉しいポイントです

資料請求はコチラからできます

チャイルドボディセラピスト

チャイルドボディセラピストは、ベビーマッサージに関する資格のひとつです

資格を取得することで託児所や育児支援施設でイベントを開催したりすることもできます

YMCメディカルオンラインスクール

⬆︎こちらのスクールは、オンラインでも受講可能

不規則な仕事の助産師さん・看護師さんでも受講しやすいのが助かりますね😊

講座では、赤ちゃんの筋肉や皮膚などの体の構造から学び、整体理論と技術を身につけていきます

Webライター

Webライターとは、インターネット上の記事を書くお仕事のことです。

特に、医療系の記事は専門知識が必要なので、看護師資格を持っている人の募集をしているケースも多いです。

看護師としての知識や経験を活かせるので、執筆もスムーズに行えることが多く、単価も高くなりやすいといったメリットがあります。

文字を書くことが好きな人にはおすすめの副業です。

案件探しなら、クラウドワークスがおすすめです!

番外編:ハードルが低くておすすめの医療的ケア教員

商品提供をいただいた中で、とてもハードルが低く挑戦しやすそうな副業があったのでご紹介します!

医療的ケア教員

医療的ケア教員とは、経管栄養や吸引のケアを介護福祉士の方に指導する仕事です。

講習会に参加して資格を取る必要がありますが、1日しかもオンラインで資格が取得可能です!

看護学生
看護学生

初めての副業で、初対面の患者さんや生徒さんに対して仕事をするのは不安!

簡単に安く資格が取得できて、短時間から始められるので初めての副業にはちょうどいいですね!

ユースタイルカレッジの講習会が最安値でした✨

申し込みフォームはこちらです⬇︎

医療的ケア教員講習会 | 実務者研修・重度訪問介護従業者養成研修統合課程の資格スクール
北海道・東北エリア 札幌校北海道札幌市白石区東札幌2条5-7-83Dコート3階A号室研修可能な講座重度訪問統合課程盛岡校...

まとめ

いかがでしたでしょうか?

みなさんの副業選びの参考になればうれしいです😊

地方の病院で働く現役の助産師👶
4年制看護大学で看護師と助産師の国家資格を取得しました
NICUでの勤務経験もあり
看護師や助産師を目指しているみなさんに役立つ情報を発信していきます
Twitter・Instagramはこちら↓

うめこをフォローする
看護師・助産師
スポンサーリンク
うめこをフォローする
まいにちあかちゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました