【志望動機・小論文対策】助産師になりたい高校生におすすめな本10冊

この記事の一部にはPRが含まれます。

  • 志望動機を考えるのにおすすめの本は?
  • 小論文対策でおすすめの本は?
  • 助産師の仕事について詳しく知りたい!
  • 助産師が書いた本を探している!

助産師というと「赤ちゃんを取り上げる」というイメージが強いと思います。

しかし出産のサポートは助産師の仕事のたった1つにすぎません。

この記事では、助産師であるわたしが助産師になりたい高校生におすすめの小説や新書などをご紹介します。

ここでご紹介した本を読めば、助産師の仕事内容助産師にとって大切なことがわかるはずです。
面接や小論文対策に使える内容もあるので、ぜひ参考にしてみてください。

うめちゃん

実際に読んでレビューするよ!

\ 紙の本よりお得に読める! /

>>Kindle Unlimitedの料金はこちら

目次

助産師になりたい高校生におすすめな本10冊

安全なお産、安心なお産 「つながり」で築く、壊れない医療

おすすめ度 ★★★★★

読みやすさ ★★★★★

小論文や面接対策におすすめの本です。

日本の妊娠・出産・育児をめぐる課題や現状について詳しく知ることができます。

  • ハイリスク妊娠
  • 早産
  • 帝王切開の増加
  • パンク寸前のNICUについて

医療用語が少なめなので、高校生でも読みやすいです。

うめちゃん

迷ったらこれから読んでみて!

大丈夫やで〜ばあちゃん助産師のお産と育児のはなし〜

おすすめ度 ★★★★★

読みやすさ ★★★★★

この本の著者は、助産師として70年近く活躍されている坂本フジヱさんです。

もともとは妊娠さんや育児中のパパママ向けの内容ですが、助産師になりたい高校生が自然分娩に関わる助産師について知るのにおすすめです。

助産師という以前に、ひとりの女性として、学ぶこともたくさんある本です。

優しく語りかけてくれるようで、読んでいて心地がよくなりますよ♪

うめちゃん

全ての女性に
1度は読んでほしい!

いのちの伴走者として生きる−〈医療〉を天職にした、若きプロフェッショナルたち−

おすすめ度 ★★★★☆

読みやすさ ★★★★★

看護師・助産師・作業療法士・理学療法士などへのインタビューをまとめた本です。

看護師や助産師のページでは学生時代の実習についても触れられています。

この本でわかること
  • 助産師になるまでの過程
  • 助産師のリアルな仕事
  • 助産師がどんなことにやりがいを感じているか
  • 自分の出産や育児とどう両立しているか

インタビュー形式なので本が苦手でもスラスラと読めると思います。

うめちゃん

助産学生の生活を
知りたい人におすすめ!

命によりそうということ

おすすめ度 ★★★★☆

読みやすさ ★★★★★

著者の神谷整子さんは、2000年10月に東京都北区に「みづき助産院」開院しています。

入院助産や出張助産を扱いながら地域の母子保健業務に関わっているベテラン助産師です。

本の構成は以下のようになっています。

  • 第1章:妊娠、出産期に知っておきたいこと
  • 第2章:子育てを楽しむための知恵
  • 第3章:自然分娩のすすめ

妊婦さんや育児中のパパママ向けの本なので、助産師を目指す高校生でも内容は理解できるでしょう。

第1章と第2章では悩みをもつ妊婦さんやパパにどう関わるべきかについて書かれています
また第3章では助産師の仕事や今の社会に求められる助産師の姿について学べます。

うめちゃん

パパママ向けだから
高校生でも読みやすいよ!

誕生死

おすすめ度 ★★★☆☆

読みやすさ ★★★★★

死産・流産・新生児死亡で我が子を亡くした父親や母親が体験談を綴った本です。

助産師の仕事は新しい命の誕生に関わるといったイメージが強いでしょう。

実際に医療の発達により日本における母子の死亡率は低くなっています。

しかしそれでも何らかの原因でお腹の中で亡くなる赤ちゃん、生まれてから長く生きられなかった赤ちゃんもいます。

赤ちゃんを亡くした人の処置や出産に立ち会って寄り添うことも助産師の大切な仕事の1つです。

死産や流産、新生児死亡を経験した方が抱いている思いや医療者に求めていることを知り、私たちができることは何かを考えてみましょう。

うめちゃん

読んで損はない良書!

子宮力

おすすめ度 ★★★☆☆

読みやすさ ★★★★☆

著者である進 純郎は、本書をよいお産に取り組むための『やさしい参考書』と紹介しています。

女性が本来もっている「子宮力」を用いて女性主体の自然なお産をするためにできることを、科学的にわかりやすく解説されています。

これから出産するであろう女性が読むことも想定されているため、専門用語があっても読みやすいと思います。

うめちゃん

ちょっと難しい内容もあるから
2冊目以降におすすめ!

助産力

おすすめ度 ★★★☆☆

読みやすさ ★★★☆☆

日本助産師会会長の岡本喜代子と産婦人科医師の進純郎が共同で執筆した本です。

“助産とは何か”や“助産師の使命”などについて、豊富なキャリアがあるお二人の考えを知れる良い本です。

“はじめに”と“第I章”は助産師を目指す高校生にぜひ読んでいただきたい内容です。

うめちゃん

中盤以降はちょっと難しかも…

産後ケア 完全解読本

おすすめ度 ★★★☆☆

読みやすさ ★★☆☆☆

本書は全6章で構成されており、助産師、国会議員、企業などさまざまな立場からの意見を知ることができます。

今の日本に求められている助産師とは何かを多方面から学べる1冊です。

全体的には難しめですが以下の章は高校生でも理解しやすいと思います。

  • 第1章:産後ケアとはなにか
  • 第2章:産後ケアをとりまく現状
  • 第5章:産後ケア施設の実際

ぜひ気になった部分だけでも読んでみてください。

うめちゃん

全部読めなくてもOK!

赤ちゃんの死へのまなざし–両親の体験談から学ぶ周産期のグリーフケア

おすすめ度 ★★☆☆☆

読みやすさ ★★★★☆

待望の第1子を予定日直前に死産されたご夫婦が“その時の経過・悲しい思い・死産後の日々・医療者へ求めること” を丁寧に綴った本です。

流産や死産の場面は、助産師もつらく悲しい思いをします。

特に以下のように明確な答えがない場面では、助産師が困惑することは少なくありません。

  • 死産する母親を目の前にどんな言葉をかけたらいいのか?
  • 悲しむ両親にどう対応すべきか?

この本ではマニュアル通りでない周産期のグリーフケアについて考えることができます。

うめちゃん

思考を深めるのにおすすめ!

選べなかった命〜出生前診断の誤診で生まれた子〜

おすすめ度 ★★☆☆☆

読みやすさ ★★★☆☆

助産師は中絶の処置や障害や病気をもつ赤ちゃんの看護に関わることもあります。

この本では『出生前診断で“異常なし”と伝えられたのに生まれてきた子はダウン症だったことから、誤診した医師と医院を相手に裁判をおこした』というノンフィクションの物語をもとに、出生前診断について考えることができます。

本書ではメインストーリーの登場人物のほかに以下のような人たちのストーリーも語られています。

  • ダウン症とわかっていれば
    中絶していたかもしれない夫婦
  • ダウン症の子どもを産み
    里子に出した母親
  • 出生前診断に関わる医者や助産師
  • ダウン症の当事者
うめちゃん

助産師の仕事を
深く理知りたい人におすすめ!

読書が苦手な人が助産師の仕事を知る方法!

iPhoneを持つ手元とコーヒー

ここまでは助産師になりたい高校生におすすめできる書籍を10冊ご紹介しました。

助産師になりたい高校生の中には「助産師について知りたいけど本を読むのは苦手」という人も少なくないと思います。

読書が苦手な人は助産師のYouTubeを見たりスマホで電子書籍を読んでみましょう。

助産師のYouTubeを見る

今は助産師でYouTuberをしている人もいます。

ほぼパパママ向けの発信ですが助産師を目指す人も勉強になる内容があります。

高校生が見るなら、助産師YouTuberアミプラさんとしおりーぬさんの動画がおすすめです。

スマホで電子書籍を読む

本が苦手だという人もスマホなら読みやすいかもしれません。

紀伊国屋書店のKinoppyなら縦スクロールに変更して読むこともできます。

しかもKindle Unlimitedなら月額980円で読み放題なので紙の本をそれぞれ買うよりもお得です。

ここからは、電子書籍で読める助産師になりたい高校生におすすめの本を紹介します。

うめちゃん

スマホなら読書感なく
読みやすいよ!

プロフェッショナル仕事の流儀 命の神秘に寄り添って

NHKの人気番組 プロフェッショナル 仕事の流儀の電子書籍シリーズです。

2000年に「みづき助産院」開院し日本を代表する助産師の神谷聖子さんが特集されています。

うめちゃん

インタビューみたいで
読みやすいよ!

今ならKindle Unlimitedで無料で読むことができます。

>>電子書籍版はこちらから

コウノドリ

大人気でドラマ化もされたコウノドリも電子書籍で読むことができます。

出産現場のリアルを楽しく知るのにおすすめです。

うめちゃん

ドラマもいいけど
漫画もおすすめ!

Kindle Unlimitedでは読み放題対象外ですがKinoppyで電子版が読めます。

>>電子書籍版はこちらから

まとめ

テーブルとおしゃれな本

この記事では助産師になりたい高校生におすすめな本を10冊ご紹介しました。

ご紹介した書籍には助産師にとって大切なことが詰まっているので、ぜひ読んでみてください。

本を読むのが苦手な人はYouTubeやKindle Unlimitedなどの電子書籍を使ってみるのもおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次