- 看護学科に入学したけど、実習もあるし国家試験もあるし不安…
- 1年生なんだけど、今のうちにやっておいた方がいいことはある?
- 1年生の夏休み/春休みにやっておいた方がいいことはある?
- 助産師になりたいけど、1年生のうちにやっておいた方がいいことは?
そんな、看護学生1年目のみなさんに向けて、1年生のうちにやっておくべきことを紹介します
おまけで、助産師を目指す看護学生1年生がやっておくべきことについても紹介します
勉強編
日々の講義・演習を真剣に取り組む
看護学校では覚えることが山ほどあるので、2年生、3年生…と進んでいくと、1年生でやったことは理解できていることとして、どんどん授業が進んでいきます
1年生でやったことがわかっていないと、どんどん遅れをとって最終的にはついていけなくなってしまいます
では、具体的に何をすればいいか?
1番重要なのは、『授業を真剣に受けること』です
小さい頃からよく言われていることだと思いますが、看護学生は本当に覚えることが多いです
「あとで復習すればいいや〜」なんて思っていると、気づいたときには大惨事です
授業中にやったことは授業中に覚える、そんな意気込みで真剣に取り組みましょう
ただ、人間の記憶力には限界があるので授業の内容全部を覚えようとすると、重要なポイントを落としてしまう可能性があります
覚えることがありすぎて、何を覚えればいいかわからないという人は、特にこのようなところを最低限おさえておきましょう
- 配られたプリントで赤字や太字になっているところ
- 先生が強調して話していたところ
- 授業内でのミニテストで出題されたところ
テスト勉強
言うまでもなく、ほとんどの授業ではテストがあり、テストに合格しないと単位が取れません!
単位が取れないことが続くと留年になってしまうこともあります
なので、テスト勉強は必死に取り組んでください!!
看護学生は、テストの数がとても多いので、『何日にどのテストがあるか、どのくらい勉強期間が必要か、過去問はあるか』などを把握して計画的にテスト勉強を進めましょう
先輩に過去問をもらえれば圧倒的に有利なので、知り合いの先輩に聞いてみてください
模試の解き直し
1年生で模試を受けた場合は、忘れないうちに復習をしましょう!
模試には、その学年で理解しておいた方がいいことが詰まっています
模試の見直しをすることで、自分の知識が抜けていることを知ることができます
なかなか時間が取れない場合は、夏休みや春休みなど長期休みにやるのもおすすめです
模試の解き直しの方法については、下記に貼ってある記事で説明しています
解剖生理の復習
実習でも、国家試験でも、看護師になっても、解剖生理は本当に大切 です!!
解剖生理がわかっていないと、実習や国家試験の勉強で苦労することになります
まだ時間がある1年生のうちに、わからないところもじっくり時間をかけて理解してください
春休みや夏休みなど長期休みを活用して勉強するのもおすすめです
おすすめ参考書については、また次回の記事でまとめて紹介していきます
ちなみに…「国家試験の試験の勉強はもうはじめた方がいいの?」という質問が出てきそうですが、国家試験に向けた勉強は必要だけど、国家試験対策の問題集はまだやらなくて大丈夫です
問題集に取り組むのは受験する年(大学なら4年生、専門学校なら3年生)になってからで十分です
問題集以外で国家試験に向けた勉強って、どんなことをしたらいいのか?
国家試験に向けて、低学年からやっておくべきことは こちら↓
私生活編
貯金
2年生、3年生…と進級していくと、授業が増えて課題も多くなるので、アルバイトできる時間が少なくなってしまいます
実習期間に入ると、多くの人がアルバイトをする余裕はありませんが
- 実習施設に行くための交通費
- 友達とファミレスなどで実習記録をする時の食事代
- 家賃や食費、生活費など(一人暮らしの場合)
- 実習がおわってみんなで遊びに行く時のお金
など、実習中にも何かとお金は必要になってきます
お金の心配をしないで安心して実習期間を過ごせるように、時間のある1年生のうちに貯金をしましょう!
旅行
学生のうちにたくさん旅行したい!と考えている人もいますよね?
実習がはじまると、『2〜4週間単位で実習に行き、ひとつの実習がおわったら次の実習の準備』という生活になります
夏休みや春休みなど長期休みもありますが、課題や実習のことを一切考えないで過ごせる休みは少ないので、旅行を楽しむなら1年生のうちがおすすめです♪
看護学生以外の人と関わる
進級していくと課題や実習に追われて、どうしても看護学生同士での関わりが多くなります
さまざまな価値観に触れられるように、サークルやアルバイト、ボランティア活動を通して、看護学生以外の人と関わる機会をもつことを意識しましょう
コミュニケーション能力を身につけるにもおすすめです
おまけ:助産師を目指す1年生がやっておくべきこと
助産師を目指す人は、これまで紹介したここまでで紹介した7つのことに加えて、看護学生1年目のうちに、ネットや本を活用して『助産師の仕事』について調べておきましょう
助産師の仕事を知っているのと知っていないのでは、これから看護学科で学んでいくときに視点が大きく変わってきますよ
まとめ
いかがでしたでしょうか
今回は、看護学生1年生がやっておくべき7つのことを紹介してきました
1年生の今からやっておくことが、これからの実習や国家試験に大きくつながってきます
未来の自分のためにがんばっていきましょう!!
コメント